Factory.112 News Blog

あけましておめでとうゴザイマス。

いやいや、乗り遅れましたよ。お正月に。
ボンヤリしてたらもう終わってましたよね。

最近はもうアレですよ。すっかりマカーですよ。
割と機械モノは強い方だと思ってたんですけど
もうホントにちんぷんかんぷん。サッパリ。
生まれて初めてパソコンを相手に首をかしげるという動作をしましたね。えぇ。

・・・まぁ、そんな波乱な年明けなんですが
スキを見つけてはまたなんか作ろうと思っているので
今年もよろしくお願いいたします。
一応目標としては今年は2作か、うまく行けば3作ですかね!
スポンサーサイト



  1. 2014/01/15(水) 22:22:53|
  2. 近況
  3. | コメント:0

iphone版リリースしたような、してないような・・・!

なんと、iphoneでunReal #2ができるようになりました!!
そんなテンション高くして言ってもしょうがないんですけど!
ターゲット違うんじゃない?という声をバッサリ無視しつつ、一回くらい
アプリとか出してみたいから!!という想いのみで走りきりましたヨ。

審査落ちたら速攻で諦める予定だったんですけどね。mac返しちゃったし。
結局プログラムもサッパリ、画像も一種類、プロビジョニングってなに?のまま
なんですが、ホントにアレで大丈夫だったんだろうか…。まぁいいか。

イマイチちゃんと動くのか自信ないんですけど、iphone持ってて
お時間ある方はチラリと覗いて頂ければ・・・と思いますよ。えぇ。
何しろ容量に関しては今までのウップンを晴らすかのごとく完全無視で作りましたからね。
画面は小さいんですけど画質はちょっとだけ上がってんじゃないかな、と。
あ、あとムービーとか足しましたね。多少うっとおしいくらい足しましたね。
フラッシュ版の20倍近くのサイズにしてやりましたよ。
せっかく8000円払ったしね!せっかく8000円払ったしね!

appstoreへのリンクとか張りたいんですけど
イマイチiphoneの使い方わかんないんですよね・・・。
androidなんで・・・というか、スマートフォンほとんどいじらないんですよね・・・。
「unreal」で検索すると最初らへんに出てくるみたいです。
なんか変なハンドルのアイコンのヤツです。
一応、紹介ページ?っぽい感じのリンクを貼っておきます…ってこれじゃ意味無いのかな。
まぁ、いっかー。

https://itunes.apple.com/jp/app/unreal/id795990988?mt=8
  1. 2014/01/17(金) 23:37:43|
  2. 近況
  3. | コメント:2

iphone版リリースのあとがき!

いやー経ちましたね!appstoreに並んでから一週間!
イマイチ開発者専用ページ?的なサイトの使い方がわかんないんですけど
日々のダウンロード数の棒グラフの様なものが下降し始めてるので
そろそろ落ち着き始める感じなのかな?
一週間で合計1500ダウンロードくらいになってるみたいです。
1500台分のiphoneにインストールされてるって結構ビビりますよね。
ちゃんと動いてるんかな・・・。ちゃんと動いてるんかな・・・。
まぁflashで初めてゲーム紹介してもらって5万アクセスとかゴーンと増えた時の
衝撃度はスゴかったですけどね。紹介サイトさんの影響ってマジハンパないス。

それはそうと、ダウンロードしてくれた方、ホントありがとうございます!
たぶんかなり奥深くにあるものを探して当ててくれたんだと思います。
ほんの少しでも面白いと思っていただけてたら良いのですが。
レビューやコメントやメールくれた方、ビッチリ読ませていただいてます。
今回はちょっとマジ無理かもしれない・・・と諦めかけたんですけど
諦めないでよかったですホント。あぶなかった。ありがとうゴザイマス。

オチとか別にないんですが、とりあえずお礼書いとこうと思いまして!

※ちなみに、ダウンロードしてもイイゼ!という方は↓参照オネガイシマス。
unreal_icon
アプリのアイコンは↑でアプリ名は unReal です。
アプリ名 unreal で検索してみて下さい。
前方50個以内に出てくる可能性大です。
もしくは、ウチのサイトの「unReal #2」のページにリンクが貼ってあるので
iphoneでアクセスしてリンクをタップするとダウンロードページに飛べます。
「脱出ゲーム」的な単語で検索しても探し出すのは相当キビシイ感じです。
ゲームやる前から難しくて申し訳ないス。
  1. 2014/01/25(土) 00:09:54|
  2. 近況
  3. | コメント:0

アプリ発見の達人

いや、CIV5って面白いんですねコレ。
ちょっとホントコレはプレイ時間に制限かけないとマズかもしれない。

…で、appstoreなんですが重大な事に気づいたんです。
「脱出ゲーム」と検索しても奥の方にしかでてこないヨー!
という意見を頂きまして、まぁでも脱出ゲームは沢山出てるだろうし
コレばっかりはしょうがないよね…と思いながら検索してみたら、確かに
「コレって脱出ゲーム?」っていうゲームよりも奥に出てきたりしてるんですよね。
というか、550アプリくらい検索に引っかかって530個目くらいにあるんで
もうスライドするの大変。macに続いてiphoneでも指が吊りそうに!

んで、ちょいと調べてみたんですけど、やっぱなんか
検索に引っかかりやすいようにするテクニックとか
ダウンロードしてもらうためのテクニックとかあるみたいで
ウチみたいのは完全にダメ代表格みたいな感じなんですよね。

いや、一応なんかしといた方がいいのかなーとは思ったんですけど
ホラそこは一応iphoneでしょ?確かにアプリ数もすごいんでしょうけど
そんなの問題ないくらいの人数が使ってるんだから何とかなるんじゃない?
…と気軽思ってたんですけど、別に全然そんなことなかったですね。

…いや、全然狙いが外れたというわけでもなくて、おそらく
「このままじゃ550個中の550目に表示されるよ?」って言われても
何もしなかったと思います。まさか550個目のアプリを表示するために
550回スライドさせないとダメだとは思わなくないっスか!?

逆に、ウチのゲームを発見してくれた人は一体どうやって
この孤島状態のアプリを見つけてくれたんだろうか…と。
このブログからのリンクで1000人もお客さん来るハズないし…。
何か特殊な技があるんだろうか…。知りたい…。
一度出したもののアプリ名とか検索ワードは変更できないみたいなので
今回は諦めるしかないんですが、次はもう少しちゃんとしたいと思います。
まぁ、そんな最初の方にはこないと思うんですけど、
なるべく指に優しい場所に配置されたらいいなーと。

最近スマホの使いすぎで知らぬ間に手首の関節やら筋を
痛めてる人がいるというニュースを見ました。
慢性なんちゃら炎とかになるとかなり面倒くさいので
今日はよくスマホ使ったなーという時はストレッチとか忘れずに!
  1. 2014/01/26(日) 01:19:18|
  2. 近況
  3. | コメント:0

カテゴリ

iPhoneアプリ

androidアプリ

アーカイブ