monaca+enchant.jsでやっとこさiphoneで動いたー、あとは音だけだな!
・・・って、iphoneは効果音の再生できないことすっかり忘れてた・・・。
オーディオタグもphonegapも重ねて再生は対応してないみたいだし・・・。
enchant.jsはPCだと完璧に再生できてるから、まぁiphoneだよな・・・これ。
ってか、前使った時は再生できなかったのに、いつのまにか普通に
再生できるようになってるなー。すごい。
・・・まぁPCならflashあるからちょっとあれだけれども。
出せたらいいなーくらいの意気込みだったけど、ここまで作って諦めるのもなー
・・・という訳でちょっと久々にmacをいじいじしてみてますよ。
この記事もmacを使って書いているんですが、いつも変なとこに使われている
カタカナが少ない気がしませんか?するでしょ?
なんと、無変換キーが効かないんです!!
どうやってカタカナにすれば良いのか・・・!
というかやっぱ文字の表示がなんかおかしい。モニターの設定どこだっけ。
あ、やべ、また作品解説忘れてた。うー、やっぱ文字潰れとる・・・。
スポンサーサイト
- 2013/12/01(日) 20:59:47|
- 近況
-
-
| コメント:0
ここ2週間くらいmacと格闘してるんですがね。
ちょっとなめてましたね。macを。全然わかってなかった。
もうね。トラックパッドで指つった。今週で3回つった。
もっとゆったりと使うもんなんでしょうな。コレは。
一応マウスを繋いでみたものの、まぁ相変わらずな感じだし。
なんだろうこの仮想デスクトップ機能は…と放ったらかしていた
ミッションコントロールという機能が実はかなり使える!という
情報を手に入れたのでチョイチョイいじってるんですが、
どうやって使うんだろうか。普通の仮想デスクトップだなーとしか…。
ちょっと実際にmacで作業してる人の動きを見てみないとだなー。
そういえば、作品解説を書く!といっておきながら放置状態なんですよね。
いや、何度も書こうとはしてるんですけど、ホラ、ネタ自体は別に
なんてことないものなのでコレと言って書くことないんですよね…。
どうしよう…。
あ、次の作品はきっと結構先になります。
steamのウィンターセールが始まるでしょ!?
っつっても、今の段階で結構積まれてるんですよね…。
- 2013/12/17(火) 03:39:33|
- 近況
-
-
| コメント:0
ミッションコントロール便利なようなイマイチなような…。
ウィンドウを沢山開いたまま作業する方法がわかんないなー。うーん。
とりあえず窓の大きさ調節がちょっとダルすぎる…。ナントカしないと。
指がつってしまう問題はマウスの加速度をフリーソフトで解除して対処。
…したんだけども、ジェスチャー?が使えないとソレはソレで不便なので
左手トラックパッド、右手マウスという新しいスタイル!
何かオカシイ!と思ってついに発覚したretinaディスプレイの不思議。
純粋に解像度を増やしましたって話ではないんですねコレ。
MBAは作業領域キツイからpro欲しいなーと思ってたんだけど、
作業領域が変わらないんだったらMBAの方がいい感じだな。軽いし。
なぜこんな謎仕様にしたんだろう…いや、綺麗に見せるためか…。
macの人ってdotbydotとか気にしない人が多いのかな?
知り合いのmac使ってる人もガンガン解像度変えてたな…。
…というか、文字がボヤケてるのってまさかコレの所為なのかな…。
- 2013/12/27(金) 12:23:21|
- 近況
-
-
| コメント:0