よいお年を!!&あけましておめでとうございます!!
きっとまたブログ更新忘れるので、まとめて書いときます!!
おひさしぶりです!!decoです。
今年は結局ゲーム作りは一切しませんでしたね!えぇ。
申し訳ないス!
レビューは全部見させてもらってますので!
ほんとありがとうございます・・・!
なんか、最新のOSに対応するためにアップデートとかした方が
いいんでしょうけど、それすらも手が回らずで・・・。
ブログも更新してないし。
twitterは・・・まぁ更新情報なので大丈夫だけども。
CGはずっと作ってるので、そういうのとか載せたりした方がいいのかな・・・。
まぁ、でもなー。そうなるとなんかテーマ的なのいるよなー。
むーん。
というか、なんかappleとかgoogleとか、ほんとアップデートの催促がすごいんですよね。
ルール?的なものもめちゃくちゃ変わっていくし。まぁわかるけども。
ウチみたいな中途半場な立場の人はなかなか厳しいような気がしますな。
えぇ。
まぁまぁ、年末にそんな真面目話は置いといて。
最近は時間が空けばひたすらヨーヨーしてます。
引き戻しで練習してたんですが、急に戻ってきたりして危なっかしくて。
指を使えなくするワケにはいかないのでバインドヨーヨーって
やつに手を出したんですけど、めちゃムズい!!
やっぱまだ引き戻しタイプで練習するべきだったのか・・・!
まぁ、そんな感じの日常でございます。
来年は・・・ってか、とにかくゲーム作らないと!
ヨーヨーしてる場合じゃねぇ!!
っつーワケでよいお年を!!
あ、今年プレイしたゲームで印象に残ってるのは・・・ドラクエ10ですかね。
久々のJRPGを堪能しました・・・めちゃくちゃ長かったけども。
スポンサーサイト
- 2022/12/31(土) 21:11:41|
- 近況
-
-
| コメント:0
ざまーす。decoです!
久々でございます・・・が、別にネタはなく!!
毎日unityやらC#やらblenderやらなんやら触りまくっているんですけど、公開できるものは全然作ってなくて・・・申し訳ないス。
年イチでは絶対リリース!!という目標なんで、色々と急いでいるんですが・・・むーん。
出来れば9月までに、とか思ってたんですけど、今年中はヤベーかもしんねぇ。
いやいや、まだ4月!いける!!
んで、久々に更新せねば!と思ったワケとしましてはですね。
椿忍法帖で大いに参考にさせてもらった3つの場所に「江戸東京たてもの園」「江戸東京博物館」「深川江戸資料館」ってのがあるんですけども。
その中の「江戸東京博物館」があと3~4日とかで3年くらい改修のために休館しちゃうらしいんですよ。
期間がすごい長いので、もしいつか・・・と思っている方は今のうちに是非!!
お知らせ遅すぎなんでアレなんですけども。
深川江戸資料館の方はすでに休館中で、8月とかに再開らしいです。
江戸東京たてもの園は最近復活したのかな?
自分が行った時には近くに蒸気機関車もあったような気がする。
デカイ公園で色んな人が思い思いに過ごしてました。
まぁ1日で複数訪れるのはボリューム的にキビシイ感じだったので、急ぎ江戸東京博物館へ!
椿忍法帖を気に入ってくれた方なら多分大丈夫!!
他の時代の展示品も沢山あったし!
・・・というワケで、今日はこんな感じで!
あ、ゲームのコメントとか読ませてもらってます!
ありがとうございます!
課金してくれた方、ホントに嬉しいです。
また何か作りますので!!
- 2022/03/27(日) 22:54:53|
- 近況
-
-
| コメント:0
コンヴァワー、メリークリスマース!…って書こうと思ったら年明けてた!!
というワケで、あけましておめでとうございます!
去年はホントあっという間のような、そうでもなかったような…。
去年の出来事で一番思い出深いのは…ゲームでいうと、やっぱモンハン初めてやったら400時間事件ですかね。
敬遠してたワケではないんですが、PCゲームが基本なので触れ合う機会がなかったんです。
あんなに楽しいもんだとは思わなかった。
あと、ビックリしたのがBF5かな…。映像がすごかった。
リアルだしゲーム画面として見やすいし…の丁度いい感じ。
3Dってそこらへん難しいんですよね。個人の好みもあるし。
あと…いつから見始めたか忘れたけど、EIKO.GO。
ゲーム作る人にとってもすごく参考になるんじゃないかなぁと。
特に感情が動作にスッと現れるのがすごくいい。
悪く言わないように気も使ってくれるし。
しかも普通に楽しく見れるし。
あとは…あ、ウチも1作だけどゲームなんとか出せて良かったです。
おまけにものすごく好評で、いやホントありがたいなぁと。
実は機材がズタボロの状態でPCモニターすらないという状況でして。
…なワケで、色数が少なかったんですが、そこらへんもいい感じに捉えてもらっていて。
何がどうなるかわかんないなぁと。
今年の目標としては、とにかく1作は絶対リリースしたいな、と!!
スケジュール的には…うーんどうだろう?…という感じなんですけども…。
なんとか他の予定をぶっ飛ばしても作る所存でございます。
いつになるかわかんないので、もし気になる方がいましたらツイッターとか覗いてもらえれば!!
そのために作りましたので!
まぁそんな感じで、今日はこの辺で!!
- 2022/01/04(火) 23:45:31|
- Flashゲーム
-
-
| コメント:0
こんばわー。decoですー。
havenリリースから1ヶ月くらい?経ってそろそろ落ち着いたという事で、少しずつあとがきとか。
アレ?確か書いたことなかったよね?あったかな…まぁいいか。
っつーか、未だに良い評価をバシバシもらえていまして、ホントありがたいです。
まぁいうても評価に対してはワタクシ実はちょっと思う事もありまして。
それは後々…。
んで、havenは気軽に短時間で何か気分転換してもらえれば…という感じで仕上げました。
世の中がこんな状況になってしまって、インドアが主流になっていると思うんです。
が、やっぱインドアの遊びってちょっと重めだと思うんですよね。
楽しいと思えるまでに時間が必要だったり、もしくはメチャクチャお金が必要だったり。
…というワケで短い時間で手軽に達成感を得られて後腐れなく爽やかになれる…的なのがいいかな、と。
まぁいうても実際はそんなに堅苦しい感じではなくて。
blender新バージョンのお試しでタラタラと作っていた部屋が、なんとなくそんな感じに仕上げられそうだったので作ってみた…的な。
なので自分への挑戦?的なのは全くなくて、現時点での自分の出来る事とか知ってる事しか入ってません。
方向性も完全に自分好みで一番自然にできる形になりました。
改めて見てみたら文字どころか数字も使ってないという…。
レビューを見ていて思ったんですが、このタイプって今時では珍しいらしく。
確かに広告アプリとしてはプレイ時間も短くリプレイ性も低い、作るのにそれなりの手間がかかる…という最悪の造りなので、まぁ特にプロの人は作らないかなぁ…と。
…いうワケで、しばらくはこの移動なしの短編スタイルで固定するかもしれません。
つっても、次時間が空くのが…いや、もしくはゲームプレイの時間を削るか…。
あるいはEIKO-GO見る時間を減らすか…でも日曜大工もしたいし、模型もしたいし、windowsアプリの大幅改修もしたいし…。
まぁまぁ。いつになるかわかりませんが、また見かけたら寄っていただければ!
作ってみたいネタは山のようにあるので!!
んでは今日はこのへんで!
あ、そういえば前に書いた他のゲームのアプリ容量削減作戦はちょっと暗礁に乗り上げております。
ダウンロード容量は確かにガバッと減ると思うんですが、何故かインストールサイズが変わらず…。
一体全体どういうことなのか…というワケで、今の所動作に問題でてないという事もあり下手にいじらないことにしました。
…というワケで!!
- 2021/12/04(土) 01:15:31|
- アプリ
-
-
| コメント:0
コンバンワ!decoです。
今作はandroidでも高評価いただいておりまして、大変有難い限りです。
過去作のレビューももちろん全て読ませてもらっておりますので!
ありがとうございます!
ゲームって最終的にはプレイヤーありきだと思うんですよ。
どんなゲームも遊び方次第で面白くもつまらなくもなるし。
そこで一番大切なのはやっぱり信頼関係だと思うんです。
…ので、信用してくれたことに何よりも感謝を。
んで、ハナシは変わるんですが。
前にも書いたんですけど、ウチのテストプレイヤーは基本的に妹2人なんですよね。
2人とも普段テレビゲームをする人ではないんですが、他に頼める人がいないという事で強引に頼んでおります。
テストプレイと言ってもウチはバグ取りというよりかは「イケてるかイケてないか」を判断するためにプレイしてもらう感じで。
んで、後で感想を言ってもらうとかだと伝わらない部分もあると思ので、作者が横や前にピッタリ張り付いた状態でプレイしてもらっています。
そんな状態の中、クリアするまでゲームを終わるないという…まさに作者からの脱出ゲームですよね。
しかも大抵エンディングは未実装なので、クリアしても「はいココまででーす、おめでとーぅ」と乾いた拍手が送られるだけという…。
そんな感じでテストプレイが行われているのですが、今回「なかなかイイジャン!」を頂きまして。
いや、いつも「イイネ!」はもらえるんですが「今作はなんかいい感じ」と。
具体的にどこがどういい感じなのかはわからなくて、作者的にもいつもとどう違うのかわかんなくて。
まぁ…「よくわかんないけどなんかいい感じ」というテストプレイヤーお墨付きの最新作haven、よろしくお願いします!
というワケで今回はこのへんで!
・・・あと、ちょっとお願いがありまして。
今作でバグ報告らしきレビューをもらっているんですが、詳しい状況が分からなくて保留中なんです。
一応レビューの変更履歴も見れるので、そこから何とか状況を割り出せないか頑張ってみたのですが…。
もし詳しい情報をお持ちの方、是非メールにてお知らせいただければ!!
- 2021/10/28(木) 02:17:45|
- アプリ
-
-
| コメント:2
次のページ